


車検
■費用の詳細を見てみましょう!
【車検費用:一例】1.5t未満のアルファロメオ・フィアット・アバルトの場合
重量税 24,600円(13年経過車両30,000円)
自賠責保険(24ヶ月) 27,840円
印紙代 1,100円
保安点検技術費 21,600円
検査登録代行費 21,600円
合計 96,740円(102,140円)
※消耗劣化により部品交換が発生した場合、別料金となります。
※アルファロメオ・フィアット・アバルト以外の車種もお受け頂けますので、是非お申し付けください。
■車検前の確認事項は?
【車検前の確認事項】
1ヶ月前から車検は受けられます。
うっかり車検切れではないですか?ご安心下さい。
代行にて仮ナンバーを取得いたします(ご相談下さい)
駐車違反または反則金は未納ではございませんか?
反則金未納の場合、車検を受ける事が出来ません。
自動車税は、未納ではございませんか?
お支払済みの納税証明書は、今回の車検に有効ですか?
■車検時にご用意いただくもの。
【車検時に必要なもの】
車検証。
納税証明書(自動車税)
法定費用預かり金60,000円*1
*1現金のみとなります。(重量税、自賠責、印紙)1ヶ月前から車検は受けられます。
うっかり車検切れではないですか?ご安心下さい。
代行にて仮ナンバーを取得いたします(ご相談下さい)
駐車違反または反則金は未納ではございませんか?
反則金未納の場合、車検を受ける事が出来ません。
自動車税は、未納ではございませんか?
お支払済みの納税証明書は、今回の車検に有効ですか
■どんなところを点検するの?
【点検項目(法定56項目)】
ステアリング操作具合
ブレーキペダル遊び・踏み込み量
サイドブレーキ効き具合・引きしろ
クラッチペダル遊び・踏み込み量
Vベルト緩み・損傷
水漏れ
パワステオイル漏れ・油量
マスターシリンダー損傷・油漏れ
バッテリー接続状態・損傷
エアクリーナー汚れ・損傷
エンジンオイル油漏れ・油量
触媒損傷
タイヤ空気圧・溝・損傷
ホイールボルト緩み
ハブベアリング損傷・ガタ
ブレーキホース・パイプ漏れ・損傷
ブレーキディスク・パッド磨耗・損傷
足回り取付部損傷・ガタ
ショックアブソーバー油漏れ・損傷
T/M油漏れ・損傷
ドライブシャフトブーツ損傷
マフラーさび・損傷・つりゴム
燃料装置・燃料漏れ
ワイパー切れ・損傷
灯火装置・計器の作用
発炎筒の期限
※(法定56項目以外の点検) 自走テスト走行・コンピューター診断
■代車はあるの??
【予約制とはなりますが、代車貸出もおこなっております。】
代車につきましては、御商談確定順、もしくは入庫日確定順に手配させて頂いております。
商談中の場合でも行き違いで代車がなくなる場合がございます。
代車がご入用の場合、早めの予約をお願い致します。
貸出中の事故等に付きましては、お客様の保険・実費にて現状復帰して頂く事となりますのでご注意下さい。
代車が不要な場合、最寄駅(阪急豊中・JR伊丹・新御堂筋江坂)まで送迎もいたしております。
当社の代車が全て貸出中の場合は、空きが出るまでお待ち頂くか、有償となりますがレンタカーをご用意いたします。
■どのような手順で予約すればいいのですか?
ユニコルセエンジニアリング
【車検お承りの流れ】
電話・メールにて車検満期日と入庫ご希望日の御連絡。
ご予約承ります。(お車の気になる箇所があれば、この機会に色々とご相談下さい。)
代車状況・必要書類の確認・入庫日の確認
車輌ご入庫・車両チェック後、お見積もり。
(車検証、自賠責保険、納税証明書、現金6万円をご用意ください。)
メンテナンス、整備・修理・車検(車検以外に承りました整備も行います。)
車検終了、お客様へお引き渡し
■ついでに車検関係以外の整備・修理もお願いしたいのですが・・・・?
【車検・点検以外のメンテナンス、整備・修理も同時に承ります。】
サスペンション交換等々、小中整備でしたら車検も含め週末預かり〜来週末お引渡しが可能です。